はまなはんまーレポ おまけ編
佐祐理: | 「カラオケなんて久しぶりですね〜」 |
舞: | 「去年の春ドルパ以来?」 |
祐一: | 「う、もうそんなになるのか? 最近、世捨て人症候群が激しいからなぁ」 |
佐祐理: | 「最近の歌が全然解らないかも知れませんよ?」 |
祐一: | 「はんまー者のメンツだから大丈夫だと思う・・・」 |
佐祐理: | 「さて、最初の方が選曲されたようです え〜っとコレは・・・」 |
舞: | 「『キングゲイナーのオープニング』・・・」 |
祐一: | 「最初から死ぬような歌を〜」 |
キ〜ング、キ〜ング、キングゲイナー♪ 今〜燃える〜この命〜♪
佐祐理: | 「あはは〜 舞〜 つられて踊ってますよ〜♪」 |
舞: | 「他の人も踊ってるから・・・」(恥) |
祐一: | 「いや、この歌っていいよな やけに有名だからキングゲイナー自体 知らなくても愉しめるし」 |
佐祐理: | 「むしろ、そんな方の方が多いかも知れませんね」 |
舞: | 「また夢に出てきそうで嫌・・・」 |
佐祐理: | 「頭に残りますからね〜 この歌」 |
祐一: | 「さて次は・・・」 |
舞: | 「ゴットシグマの『ガンバレ宇宙の戦士』」 |
海・陸・空で〜 海・陸・空で〜 合体だ〜♪
GO〜! !GO〜!! GO〜! !GO〜!!
シグマシグマ、ゴットシグマ〜♪(パパン)
シグマシグマ、ゴットシグマ〜♪(パパン)
シグマシグマ、ゴットシグマ〜♪(パパン)
シグマシグマ、ゴットシグマ〜♪(パパン)
合体だ〜♪
佐祐理: | 「この歌ですと拍手の部分があるので、皆で叩くのが愉しいですよね♪」 |
舞: | 「GO!!GO!!GO!!GO!!の部分も嫌いじゃ無い」 |
祐一: | 「なんて言うか、カラオケで出ると皆でつい合掌しちゃう歌ってあるよな」 |
佐祐理: | 「ウラシマンの『ミッドナイトサブマリン』とか『ルパン三世のオープニング』とかですね」 |
祐一: | 「タイムボカンリリーズの歌とかもそうだな」 |
舞: | 「サハラ砂漠のラクダなど〜♪ 水も飲まずに旅をする〜♪」 |
佐祐理: | 「あと祐一さんが歌った、『未来型アイドル』もそんな感じですよね」 |
舞: | 「落ち込みブルーは見せられない〜♪」 |
祐一: | 「舞、何時の間にアニソンに詳しくなったんだ?」 |
舞: | 「徹夜カラオケ行っているうちに覚えた」 |
佐祐理: | 「祐一さんが歌った歌で思い出したんですけど、皆さん良く『愛の三人組』なんて 知ってましたね」 |
舞: | 「あ〜 君は誰かを愛してるのか〜♪」 |
祐一: | 「うん アレには俺も驚いたよ 何時も同じ歌ばかり歌ってるんでマンネリ 対策として今回、『ステップ』と『愛の三人組』を歌ったんだけど、 いきなり大合唱だもんな〜」 |
佐祐理: | 「ステップはオープニング曲だから解るんですけどね」 |
祐一: | 「突然話題が第●階層の誰々萌え〜 とか話題になるしな」(汗) |
佐祐理: | 「『愛の三人組』ってそんなに有名でしたっけ?」 |
祐一: | 「あの面子で、そ〜ゆ〜事心配する必要無いかもな」 |
佐祐理: | 「今回のカラオケの機種はHyperJoyだったんですけど、けっこうPSのゲーム の歌が入ってるんですね」 |
祐一: | 「そうだな、最近PSとか遊んで無いんで知っている歌は無いんだけど タイトル見るとそんな感じだな」 |
佐祐理: | 「佐祐理の好きな『Door』が入っていたので佐祐理は『Door』が歌えただけで 充分です♪」 |
祐一: | 「ダブルキャストは名作だったからなぁ エンディング飛ばさなかったのは あのゲームくらいかな?」 |
舞: | 「潮騒のお〜く、揺〜れてる〜 アノ夏の日の〜約束♪」 |
祐一: | 「PSで名曲だと思うのは、ソウルエッジの『Edge
of Soul』 も好きだなぁ 俺、あのオープニング見てPS買ったよ あの歌もカラオケ化してくれないかな」 |
佐祐理: | 「ふぇ? あの歌って全部、英語の歌詞じゃ無かったでしたっけ? 祐一さん英語得意なんですか?」 |
祐一 | 「う・・・・ そう言えば、舞は今回気に入った歌有ったか?」 |
舞: | 「『あおのり』と『平成たい焼き物語』が歌えたから満足」 |
祐一: | 「アレか・・・」(汗) |
舞: | 「会長〜大へ〜んです〜♪ た〜こ焼きがうれて〜ます〜♪」 |
祐一: | 「いや、別に歌わなくてもイイから・・・」 |
佐祐理: | 「そう言えば、一人シブイ歌を歌われた方が居ましたね」 |
祐一: | 「『アニメンタリー決断』か」 |
佐祐理: | 「てっきり軍歌と思ってたんですけど、アニメの歌なんですね」 |
舞: | 「画像は実写だったけど・・・」 |
祐一: | 「しかし、あの歌ではんまー者ならではの楽しみもあったよな」 |
佐祐理: | 「B29が爆撃している画像が出たのですけど、皆一斉に・・・」 |
舞: | 「通信 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!」 |
佐祐理: | 「高射砲の画像が出ると・・・」 |
舞: | 「うぐぅ砲 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!」 |
祐一: | 「なんて言うか、タイムリーな選曲だったよな」(笑) |
祐一: | 「さて、そこらへんの掲示板で話題になったんだけど・・・」 |
佐祐理: | 「アレは『サンバルカンのオープニング』が発端だったんですよね」 |
祐一: | 「俗に言う『大日本』だな」 |
舞: | 「この歌が出てからカラオケの流れが変わった」 |
祐一: | 「なんで皆、当たり前のようにこの歌が歌えるかなぁ・・・」 |
佐祐理: | 「あ、でも替え歌で歌うのはワンコーラスのみ見たいですね」 |
舞: | 「噂だと、この替え歌は7番まである見たい」 |
祐一: | 「と言うわけで、次回のカラオケの時は替え歌の歌詞カードを 用意すべし!!」 |
佐祐理: | 「先ほどの『大日本』は、有名処なんで まぁ、普通としまして・・・」 |
祐一: | 「いや、充分普通じゃ無いと思うが」(汗) |
佐祐理: | 「ここから替え歌がバンバン製造されます」 |
舞: | 「替え歌祭り開始」 |
祐一: | 「寝不足で頭が朦朧としていたので、余り多くの曲は覚えて無いんだけど・・・」 |
人は誰でも、 同人探す〜 旅人のようなもの〜♪
希望の本に、巡り合うまで、歩き続けるだろ〜お〜♪
佐祐理: | 「銀河鉄道999ですか・・・」 |
祐一: | 「なんと言うか漢のロマン見事にぶち壊し」(汗) |
佐祐理: | 「一般のヲタさんでは無い人からクレームが来そうな歌詞ですね」 |
祐一: | 「『人は誰でも』って部分がな」(汗) |
佐祐理: | 「この歌は選曲した本人が、替え歌目的で選曲したからイイんですけど・・・」 |
祐一: | 「このメンツが誰もが爆笑したアレか・・・・」 |
舞: | 「南の島のパームタウン・・・・」 |
祐一: | 「この歌の最後の最後をほんの少し換えるだけなんだけど・・・」 |
今日も、始まるアドベンチャ〜♪
絆追いかけて飛び出すよ〜♪
そ〜してキミをとりこにする〜♪
不思議な街は、 ふたつとないよ〜♪
とおきょお、ちよだ、あきはばら〜♪
とおきょお、ちよだ、あきはばら〜♪
佐祐理: | 「・・・・見事にハマりすぎですね 少しも違和感を覚えません」 |
祐一: | 「だろ? なんて言うか、替え歌の神髄を見たような気がするな」 |
佐祐理: | 「真面目に普通に歌おうとして選曲された方が気の毒ですね」(笑い) |
祐一: | 「横から突然、『とおきょうちよだあきはばら〜』とか歌われた日にゃ 笑えてマトモに歌えないよな」(爆) |
佐祐理: | 「そう言えば、舞が『あおのり』を歌った後で『ペチャパイ』のリクエストが有りましたよね」 |
舞: | 「あの歌は他の人の十八番だから譲った」 |
祐一: | 「まぁ、この人も『ペチャパイ』の替え歌を歌った経験がある人だから、替え歌祭りの 今日はソチラを歌うかと思ったんだけど、普通に歌うから・・・」 |
佐祐理: | 「まぁ、あの替え歌はドルパ6の時でしたからね」 |
祐一: | 「うん だから忘れてるんだろうと、この人にうさだバージョンで歌ってよ と 言おうとした時に・・・・」 |
きょきょきょきょきょきょきょきょ、巨ピー〜
この大〜きな胸で〜♪
巨ピー 守ってあげる〜♪
巨ピー 私のあだ名♪
巨ピー 寄せて上げてた〜♪
祐一: | 「って突然横から歌い出す人が居るんだもんな〜」(笑) |
佐祐理: | 「あはははは・・・」 |
祐一: | 「後は事前に打ち合わせでもしていたように誰もが ペチャパイを巨ピーに替えて大合唱だったよ」(爆) |
佐祐理: | 「祐一さん愉しそうですね〜 やはり祐一さんも巨ピーが好きなんですか?」 |
祐一: | 「え? いや、本当は俺 巨ピーより貧ピーの方が好きなんだよ だから、舞よりも本当は栞の方が好きなんだ」 |
舞: | 「・・・・・」 |
祐一: | 「だから今回のはんまーでも↓見たいな栞の写真撮ってきたしな」 |
祐一: | 「栞、さいこ〜♪ 貧ピー、まんせ〜♪」 |
舞: | 「・・・・・・・・・・」 |
佐祐理: | 「祐一さん、舞の人差し指に注意した方がいいですよ」 |
祐一: | 「え? 人差し指?」 |
舞: | 「ストラトブレード!!」 |
祐一: | 「ぐおっ!!」 |
佐祐理: | 「あはは〜 祐一さん、腸が飛び出しますから動かない方がいいですよ〜」 |
祐一: | 「そんな事より、佐祐理さん・・・ 救急車を・・・・」 |
佐祐理: | 「さて、久しぶりのはんまーレポはいかがでしたでしょうか?」 |
舞: | 「次のはんまーは何時?」 |
佐祐理: | 「兎工房のスケジュールにもよりますけど、春のドルパ前戦では無いでしょうか? それでは皆さん、次の戦場でお会いしましょう」 |
舞: | 「ずっと、私の思いでが・・・・ 佐祐理と共に有りますように」 |
祐一: | 「舞・・・・ 俺は? 」 |
黒姉: | 「¥e〜♪」 |
お・は・り